認知症の人を理解し地域で見守っていくことは、自分の家族や自分自身が認知症になった
とき安心して暮らせるまちづくりにもつながります。認知症サポーター養成講座修了者に
は、認知症サポーターとなった証であるオレンジリングをお渡しします。
認知症の人を理解し地域で見守っていくことは、自分の家族や自分自身が認知症になった
とき安心して暮らせるまちづくりにもつながります。認知症サポーター養成講座修了者に
は、認知症サポーターとなった証であるオレンジリングをお渡しします。
日時 | 2024年01月29日(月) 13:15~15:20 |
---|---|
会場 | 新潟ユニゾンプラザ 4F 大会議室 (新潟市中央区上所2-2-2) |
講師 | 新潟県介護福祉士会 |
内容 | ◯シニアの働き方について紹介 ◯認知症サポーター養成講座 |
対象者 | 55歳以上の方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込開始日 | 2023年12月18日(月)より |
---|---|
申込方法 | 8時30分より先着順で受付しますので,電話又はHPからお申込みください。 ※定員になり次第、締切とさせていただきます。 ※氏名、年齢、郵便番号、住所、電話番号を伺います。 ■ドメイン指定受信設定等をされている場合、 ・ @pref.niigata.lg.jp ・ @pluto.plala.or.jp からのメールを受信設定後に、お申込みください。 ■ご申込後にメールが届かない場合は、迷惑メールのフォルダをご確認ください。 迷惑メール設定をしていなくても、プロバイダの設定で自動で迷惑メールフォルダへ振り分けらる場合がございます。 お手数ですが一度迷惑メールフォルダをご確認ください。 ★しばらく経っても届かない場合は、下記までお電話ください。 |
お申込み・お問い合わせ | 公益社団法人 新潟県シルバー人材センター連合会 TEL 025-281-5553 ( 平日 8:30~17:15 ) |