健康な日々を過ごすには適度な運動と脳の活性化を行うことが鍵となります。
効果的な運動方法や健康を保つ秘訣を学んだ後に、運動ワークシートに沿って
簡単な筋力アップやストレッチの方法をご紹介します。
健康な日々を過ごすには適度な運動と脳の活性化を行うことが鍵となります。
効果的な運動方法や健康を保つ秘訣を学んだ後に、運動ワークシートに沿って
簡単な筋力アップやストレッチの方法をご紹介します。
日時 | 2023年10月26日(木) 13:15~15:50 |
---|---|
会場 | 道の駅クロステン十日町 3F レセプションホール (十日町市本町六の一丁目11番地26) |
講師 | 新潟医療福祉大学 健康科学部長・教授 西原 康行 |
内容 | 〇シニアの働き方について紹介 〇いきいき健康講座 |
対象者 | 55歳以上の方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
申込開始日 | 2023年09月26日(火)より |
---|---|
申込方法 | 8時30分より先着順で受付しますので電話もしくはHPからお申込みください。 ※定員になり次第、締切とさせていただきます。 ※氏名、年齢、郵便番号、住所、電話番号を伺います。 ■ドメイン指定受信設定等をされている場合、 ・ @pref.niigata.lg.jp ・ @pluto.plala.or.jp からのメールを受信設定後に、お申込みください。 ■ご申込後にメールが届かない場合は、迷惑メールのフォルダをご確認ください。 迷惑メール設定をしていなくても、プロバイダの設定で自動で迷惑メールフォルダへ振り分けらる場合がございます。 お手数ですが一度迷惑メールフォルダをご確認ください。 ★しばらく経っても届かない場合は、下記までお電話ください。 |
お申込み・お問い合わせ | 公益社団法人 新潟県シルバー人材センター連合会 TEL 025-281-5553 ( 平日 8:30~17:15 ) |